記事内にプロモーションが含まれています。

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の違いと口コミレビュー!

ツイストステッパー SP-100・SP-400・SP-700違いと口コミレビュー! 健康器具

この記事では、ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の違いと口コミレビュー、効果的な使い方をお伝えします。

ツイストステッパーは、通常のステッパーの上下運動に「ひねり」が加わった健康器具です。

ひねりが加わることで、腰やわき腹の筋肉を刺激しくびれ効果をもたらします♪

そんなツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の購入者は、こんなポジティブな口コミを残しています。

  • ながら運動で続けられそう
  • 音が静かで時間を選ばない
  • 天候に左右されない

音が静かでテレビや音楽を視聴しながら、それでいて天候に左右されずに家で運動できるなんて、これからの季節にピッタリなステッパーですね。

また、ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700を使った基本的な有酸素運動の方法は、記事本文でお伝えします。

▼ツイスト運動でゆるく筋トレできるSP-100はこちら

▼ながらツイストで楽しく運動できるSP-400はこちら

▼負荷調整機能付きのツイストステッパーSP-700はこちら

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の口コミレビュー

 

 

 

ここでは、ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の口コミレビューをお伝えします。

気になる悪い口コミもしっかりとお伝えしますので、ぜひ参考にしてください♪

まずはツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の、悪い口コミからお伝えしますね。

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の悪い口コミレビュー

東急スポーツオアシスのツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の、悪い口コミレビューはこのようになります。

  • SP-400・SP-100は荷重が重すぎて、踏み込めないため断念した
  • 付属のマットが紙程度の厚さなので替えが必要かも
  • キコキコと音がするようになった

ツイストステッパーSP-100・SP-400は、荷重を変えられないため、年配の方や体重の軽い方には重く感じるようですね。

そんな方には、負荷調整機能付きのSP-700がおすすめ♪一番重くしてSP-400と同等なので、体重が軽い方や年配の方に向いています。

付属のマットに関しては、薄くてもフローリングは傷つかないとのレビューがあったので、気になる場合のみ厚めのマットを準備するといいですね。

音が気になる場合は、ネジ部分などにシリコンスプレーを使うと、異音が聞こえなくなったという口コミがありました。

きちんと問合せをして、メーカーからの回答とのことで信憑性がありそうですね♪

▼効率よく有酸素運動できるSP-100はこちら

▼ながらツイストで楽しく運動できるSP-400はこちら

▼負荷調整機能付きのツイストステッパーSP-700はこちら

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の良い口コミレビュー・メリット

ここでは、東急スポーツオアシスのツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の、良い口コミレビューをお伝えします。

大きく3つの良い口コミやメリットがあるので、紹介させて頂きます♪

ながら運動できるので継続できる

 

  • テレビを見ながら運動できるので続けやすいと思う
  • お気に入りの動画を見ながら運動できるから続く
  • 音楽を聴きながらできるので楽しく続けられる

室内で運動できるSP-100・SP-400・SP-700の良い所は、ながら運動できること。

「好きなテレビを観ながら、好きな音楽を聴きながら」運動できるので、楽しくツイスト運動が続けられます。

また、音楽や動画を視聴しながらタイムを計れるのは一石二鳥ですね♪

静音性に優れている

 

  • とても静かなので時間を選ばない
  • 隣で人が寝ていても気付かれずに運動できた
  • 階下の住民から苦情を受けることなく続けられている

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700には、静音性に優れているという口コミが多いんです♪

静音性に優れているので、下の階に気を遣わずに運動できるのは嬉しいですね♪

家族が寝ていてもテレビを観ていても、気にせずSP-100・SP-400・SP-700を使えるので、継続していく気になれる特徴も見逃せません。

天候に左右されない

 

  • 室内の場所を選ばずに有酸素運動できるのはコレ
  • 外で運動できない日でも運動できるのは有難い
  • 雨の日や寒い日など天候に左右されず運動できる

運動するのに一番の障壁は、天候や気温の暑い寒いです。

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700なら、室内で運動できるので天候や気温は一切気になりませんよね♪

暑くても寒くても室温が一定の部屋で運動できるので、やる気が削がれることもありません。

▼室内で楽しく運動できるSP-100はこちら

▼コマ切れの時間で運動できるSP-400はこちら

▼体力に自信がない方におすすめのSP-700はこちら

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の違い

 

 

 

まずSP-100・SP-400の違いは色展開と価格、そしてSP-700にのみ負荷調整機能付きで総重量が1kgほど重いです。

それぞれの違いを表にしてみました♪

SP-700SP-400SP-100
本体サイズ(約)幅51cm×奥行32cm×高さ29cm(約)幅51cm×奥行32cm×高さ29cm(約)幅51cm×奥行32cm×高さ29cm
カラーブラック
レッド
ブラウン
ブラック
レッド
イエロー
ピンク
グリーン
総重量約10kg9kg9kg
連続使用時間60分60分60分
負荷調整調整切り替え可能切り替え不可切り替え不可
付属品取扱説明書
専用マット
単4電池1本(モニター用)
取扱説明書
専用マット
単4電池1本(モニター用)
取扱説明書
専用マット
単4電池1本(モニター用)

いずれか迷った場合はこう選びましょう♪

  • 負荷調整機能が欲しい人:SP-700
  • 色にこだわりがある人:お好みで
  • 価格を抑えたい人:SP-100

選ぶ際の注意点は、ツイストステッパーには上下運動するだけのエアロ機能が付いていないこと!

単純に上下運動するだけのエアロ機能のみの機種は、SP-500があります。

>>>エアロステッパーSP-500を解説した記事はこちら<<<

ツイストとエアロの切り替えができる、SP-600とSP-200という機種もあります。

>>>ツイストエアロステッパーSP-200とSP-600をまとめた記事はこちら<<<

SP-100・SP-400・SP-700の価格は、こちらからご確認ください↓

▼一番お安く手に入るツイストステッパーSP-100はこちら

▼レッド・イエローを選びたい方のSP-400はこちら

▼負荷調整機能付きのSP-700はこちら

※色は各オンラインショップでお選びください。

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の効果的に痩せる使い方

 

ここでは、ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の、効果的に痩せる使い方をお伝えします。

ツイストステッパーで、効率的に痩せるには運動を3段階で順序よく使うこと。

脂肪燃焼効率を上げながら、効果的にシェイプアップする順序は以下のとおりです。

  • ウォーミングアップ
  • 筋トレ
  • 有酸素運動

また、順番どおりにツイストステッパーを使っていくことで、腰痛や怪我の予防にも繋がるんです♪

それではひとつひとつ解説します。

ウォーミングアップ

 

ウォーミングアップは、この後に続く筋トレや有酸素運動の効果を高める大切なパートです。

最初の5分はウォーミングアップに時間をあてましょう。

ウォーミングアップの目的

ウォーミングアップは軽視しがちですが、ケガの予防や今後の筋トレや有酸素運動の効率をアップさせる役割があります。

  • 身体を大きく動かせる
  • 代謝量がアップ
  • 脂肪燃焼効率アップ

これだけの効果が見込めるとなると、ウォーミングアップはやらなきゃ損ですね!

ウォーミングアップのやり方

ウォーミングアップでは、基本の姿勢を保ちながらゆっくりマイペースでステップ運動しましょう。

以下を意識しながら行ってください。

  • 足の裏全体で体重を左右に横移動させて踏み込む
  • 姿勢は背筋が伸びていることを意識する
  • へそを引き上げるイメージを持つ
  • つま先やかかとを浮かせないで足の裏全体で踏み込む
  • 手は腰に当てる
  • 慣れてきたら軽く腕を振ってもOK

あくまでもウォーミングアップなので、ゆっくり大きく動く意識で力まずにやりましょう♪

筋トレ

 

ウォーミングアップで身体が温まってきたら、5~10分は筋トレパート。

筋トレとはいえ、力み過ぎると脂肪燃焼しにくくなるので、自分のペースを崩さず行うのがコツです。

筋トレの目的

SP-100を使った筋トレの目的は、身体についた脂肪を分解すること。

また、次の有酸素運動パートでの脂肪燃焼効率をアップさせる重要なパートでもあります。

筋トレのやり方

  • 体重移動ではなく、足の力で力強く踏みこむ
  • まっすぐな姿勢を保ち、お腹に力をいれて行う
  • 足の裏全体で床を押し込むイメージで行う
  • ももやお尻回りの筋肉が使われているイメージをする
  • 難しい場合は軽く踏むでもOK

特に下半身の筋肉を意識して運動すると、さらに脂肪の分解効果が高まるのでイメージすることが大事です。

ツイストステッパーの筋トレは、有酸素運動も融合されているので、無理せず体力のレベルに合わせるようにやりましょう♪

有酸素運動

 

有酸素運動パートでは、筋トレパートで分解を促された脂肪を、しっかりと燃焼させます。

有酸素運動の効果を高めるには、呼吸も大切になってくるので、正しいやり方を心がけましょう。

有酸素運動の目的

先ほどお伝えしたとおり、有酸素運動の目的は分解された脂肪を燃やすこと。

そして有酸素運動をすることで、このような効果が見込めます。

  • 体脂肪の燃焼
  • 疲れにくい体
  • 血液循環の促進による代謝UP
  • ストレス緩和

有酸素運動といっても、難しいことを続けるわけではないので、リラックスして行いましょうね♪

有酸素運動のやり方

  • リズムを早めにする(自分のペースで)
  • お腹に力を入れ姿勢に気を付ける
  • 酸素を体の中に取り入れることを意識する
  • 会話ができるペースで行う
  • 余裕があったらテンポをアップさせてもOK

有酸素運動は、会話できる程度のペースでやることがポイントです。

理由は、脂肪燃焼効率に一番効果的といわれる運動強度だから。

逆に運動強度を上げ過ぎると、脂肪燃焼効率が悪くなるので注意してください。

酸素が体にしっかりと取り込まれていることを意識して、楽しんで有酸素運動しましょう♪

▼効率的に脂肪燃焼できるツイストステッパーSP-100はこちら

▼無理せずに有酸素運動できるSP-400はこちら

▼負荷調整機能付きで家族みんなで有酸素運動できるSP-700はこちら

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700がおすすめの人・おすすめしない人

 

ここでは、ツイストステッパーがおすすめの人と、おすすめでない人をお伝えします。

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700がおすすめの人

ツイストステッパーがおすすめの人は、室内で時間を気にせず有酸素運動したい人。

SP-100の特徴は、筋トレと有酸素運動が室内で行えることです。

例えば、ダイエットのためのジムに通う時間が取れない方にとって、室内で時間を気にせず運動できる環境は喉から手が出るほど欲しいはず。

ツイストステッパーは、静音性にも優れているので、例え深夜であっても迷惑になりにくい構造です。

ですので、室内で時間を気にせず有酸素運動したい方に、ぴったりのステッパーといえます♪

ツイストステッパーがおすすめでない人

ツイストステッパーがおすすめでない人は、シェイプアップではなくビルドアップしたい人。

確かにツイストステッパーを使えば、筋トレと有酸素運動を同時に行えます。

しかし、筋肉をムキムキにすることには、ツイストステッパーの特性上向いていないんです…。

ですので、ビルドアップ目的の方の場合は、トレーニングマシーンなど筋肉を大きくできる器具をおすすめします。

▼程よく痩せやすい筋トレができるSP-100はこちら

▼室内で有酸素運動できるSP-400はこちら

▼負荷調整機能付きで筋トレと有酸素運動できるSP-700はこちら

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の機能と概要

 

ここまで紹介しきれなかった、東急スポーツオアシスのツイストステッパーSP100の、機能と概要をお伝えします。

  • メーター機能
  • ツイスト機能
  • 負荷調整機能(SP-700のみ)
  • 仕様表

それではひとつひとつお伝えしますね♪

数字で運動を管理できるメーター機能

 

ここでは、ツイストステッパーのメーター機能を解説します。

ツイストステッパーのメーター表示で、こんなことがわかります。

  • ステップ回数
  • 使用時間
  • 消費カロリー
  • カウント/分

運動管理ができるので、ペースが守れているかを確認するのに役立つ機能が満載です♪

メーターでは、ボタンを1回押すごとに、下段の数字の表示が変えられます。

  1. 使用時間
  2. 消費カロリー
  3. カウント/分

また、赤ボタンを約3秒長押しで数字がリセットされます。

注意点は、カウント/分は運動を止めるとすぐ0になるので、正確な数字を計測したい場合は連続で使用するのがおすすめです。

ツイスト機能

 

ツイストステッパーは、通常のステッパーの上下運動とは異なり、左右にひねる「ひねり」の運動が加わっているのが特徴です。

ツイスト機能の特徴は、踏み込んだ足の方向に約20度ステップ台が回転することで、ひねりを生み出すんです♪

このひねりが加わることによって、ウエストや内ももの筋肉をしっかり使うことができます。

また、上下のステップ運動に加え、踏み込んだ足の方向にひねりを加えることで、さらなるシェイプアップ効果が期待できます。

負荷調整機能(SP-700のみ)

 

負荷調整機能が付いているのは、ツイストステッパーSP-700のみです。

この機能を使うことで、ステップの負荷を調節することができます。

負荷調節は無段階で行え、軽い負荷から重い負荷まで自由に調整することができるんです♪

一番負荷を重くするとSP-400と同じ負荷になるので、体重が軽い方や踏み込む力に自信がない方にもおすすめです。

体型や体力が異なる、家族みんなで使うなんてことも考えられますね。

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の仕様表

SP-700SP-400SP-100
本体サイズ(約)幅51cm×奥行32cm×高さ29cm(約)幅51cm×奥行32cm×高さ29cm(約)幅51cm×奥行32cm×高さ29cm
カラーブラック
レッド
ブラウン
ブラック
レッド
イエロー
ピンク
グリーン
総重量約10kg9kg9kg
連続使用時間60分60分60分
負荷調整調整切り替え可能切り替え不可切り替え不可
付属品取扱説明書
専用マット
単4電池1本(モニター用)
取扱説明書
専用マット
単4電池1本(モニター用)
取扱説明書
専用マット
単4電池1本(モニター用)

色展開がそれぞれ違う色も混ざっているので、本体色にこだわりたい方は参考にしてみてください。

また、負荷調整機能が付いているのはSP-700のみですので、ご注意ください。

単4電池がモニター用で寿命が短いので、気になる方は事前に替えを準備しておくと安心です♪

↓価格はこちらからご確認ください。

▼有酸素運動が室内でできるツイストステッパーSP-100はこちら

▼色にこだわりたい方におすすめのSP-400はこちら

▼負荷調整機能が付いているSP-700はこちら

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の違いと口コミレビュー!

ここまで、ツイストツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の口コミレビューや、効果的に痩せる使い方をお伝えしました。

ツイストステッパーは、通常のステッパーの上下運動に「ひねり」が加わった健康器具です。

ひねりが加わることで、腰やわき腹の筋肉を刺激しくびれ効果をもたらします♪

東急スポーツオアシスのツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の、悪い口コミレビューはこのようになります。

  • SP-400・SP-100は荷重が重すぎて、踏み込めないため断念した
  • 付属のマットが紙程度の厚さなので替えが必要かも
  • キコキコと音がするようになった

ツイストステッパーSP-100・SP-400は、荷重を変えられないため、年配の方や体重の軽い方には重く感じるようですね。

そんな方には、負荷調整機能付きのSP-700がおすすめ♪一番重くしてSP-400と同等なので、体重が軽い方や年配の方に向いています。

そんなツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700の購入者は、こんなポジティブな口コミを残しています。

  • ながら運動で続けられそう
  • 音が静かで時間を選ばない
  • 天候に左右されない

音が静かでテレビや音楽を視聴しながら、それでいて天候に左右されずに家で運動できるなんて、これからの季節にピッタリなステッパーですね。

ツイストステッパーSP-100の最大の特徴は、有酸素運動と筋トレが同時にできることです。

  • 体脂肪の燃焼
  • 疲れにくい体
  • 血液循環の促進による代謝UP
  • ストレス緩和

最初は軽めの運動から始めて、徐々に時間を長くしていくことで、無理なく続けられますよ♪

SP-100の効果的に痩せる使い方は、順番が大切です。

  • ウォーミングアップ
  • 筋トレ
  • 有酸素運動

有酸素運動には、修行のようなトレーニングは必要なく、会話できるくらいのペースで行うことが、一番効率を生むトレーニングです。

ツイストステッパーSP-100・SP-400・SP-700は、好きなテレビを観たり音楽を聴きながら、無理なく運動できることで注目されている商品です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼有酸素運動が室内でできるツイストステッパーSP-100はこちら

▼色にこだわりたい方におすすめのSP-400はこちら

▼負荷調整機能が付いているSP-700はこちら

この記事を書いた人
パコ

中学2年生と小学2年生の男児を持つ、自営業イクメンパパです。
食べることが大好きで、特にコンビニのスイーツが大好物!
その他、無駄に家電を詳しく調べたり購入したり(笑)
常に流行のアンテナを張り巡らせて生きています。

パコをフォローする
健康器具
タイトルとURLをコピーしました